運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

第二の問題点は、エネルギー使用合理化等事業者支援事業の不適切な実施です。  資源エネルギー庁は、エネルギー使用合理化に取り組む民間事業者等に対し、その経費の一部を補助する事業実施をしていますが、補助する事業者を選定し補助金交付する事務は、一般社団法人環境共創イニシアチブ委託をしています。  

柴田巧

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

国務大臣梶山弘志君) ただいまの東京電力ホールディングス株式会社柏崎刈羽原子力発電所における不適切事案についての警告決議株式会社日本貿易保険における不適切事案について及びエネルギー使用合理化等事業者支援事業の不適切な実施についての措置要求決議につきましては、御趣旨を踏まえ、適切に対処してまいります。

梶山弘志

2020-11-30 第203回国会 参議院 本会議 第6号

次に、エネルギー使用合理化等事業者支援事業についてお尋ねをいたします。  資源エネルギー庁は、エネルギー使用合理化に取り組む民間事業者等に対し、その経費の一部を補助する事業実施をしていますが、補助する事業者を選定し補助金交付する事務は、一般社団法人環境共創イニシアチブ委託をしています。  

柴田巧

2020-11-30 第203回国会 参議院 本会議 第6号

エネルギー使用合理化等事業者支援事業に対する会計検査院からの指摘への受け止め及びその対応についてお尋ねがありました。  平成二十六年度から二十九年度に行われましたエネルギー使用合理化等事業者支援事業について、十月二十六日付けで会計検査院から是正処置要求等を受けたことについて、大変重く受け止めております。

梶山弘志

2018-06-06 第196回国会 衆議院 外務委員会 第15号

山川委員 もう少し詳しく伺っていきたいんですけれども、例えば大型業務用冷凍冷蔵庫については、グリーン冷媒として空気を利用するということのようですけれども、ちょっと私、自分で調べてみたところ、日本のある企業がNEDOのプロジェクトで、エネルギー使用合理化技術戦略的開発事業で、三年間開発と、それからその後の二年間フィールドテスト実施して実用化にこぎつけている、製品を発売をしている。

山川百合子

2016-03-18 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

そのほかにも、二十八年度予算が成立すれば、工場やオフィスの設備更新、改修の補助エネルギー使用合理化等事業者支援補助金がスタートいたします。どちらも非常に人気がありますけれども、特に中小企業向けというものは大変な人気でございます。ぜひ国内にもっと目を向けていただいて、日本企業地域が元気になるような温暖化対策というものを講じていっていただきたいと心よりお願い申し上げる次第でございます。  

岡下昌平

2015-05-28 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第12号

このエネルギー使用合理化等事業者支援補助金、いわゆる省エネ補助金でございます。平成二十六年度の実績を見てみますと、確かにこのLEDを始めとする高効率照明導入を中心とする案件が、件数でいいますと約五割ぐらいございます。ただ、金額でいいますと八%程度で、それ以外の空調、ボイラー等々の方が大きいという状況であります。  

上田隆之

2015-05-28 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第12号

約一・五倍ずつこれは膨らんでいっておるわけですが、国民負担の抑制の観点からは、単純にこの費用負担調整機関の欠損を補填するために補助金を出していくということをやっておるんですが、そうではなくて、それと同じ金額を、例えば再生可能エネルギーとか燃料電池導入とか、そういう省エネ対策、後で質問するんですが、エネルギー使用合理化等事業者支援補助金とかでやっているのもあるんですけれども、本当に電力使用量を引き

東徹

2014-03-18 第186回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

そして、エネルギー使用合理化等事業者支援補助金が拡充をされます。これは両方ともいいことだと私は思います。  ただ、十分な設備投資を行う余力がない産業、特に今回取り上げました電炉を使うような電力消費産業にとっては、これはなかなかこのままでは使いにくい、工場全体で見て何%の効率化がなければ駄目ですということになりますと、大変大きな設備投資が必要になります。

金子洋一

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

今年度予算におきましては、エネルギー使用合理化等事業者支援補助金予算が拡充されております。これは認めます。しかし、その要件については、まず一つに、省エネルギー率一%、または、省エネルギー量原油換算で五百キロリットル以上、かつ、二つに、設備機器単体ではなく、工場事業等全体の年間エネルギー使用量との比較で達成するということになっております。  

高木義明

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

○高木(義)分科員 具体的な支援策として、ものづくり産業には、エネルギー使用合理化等事業者支援補助金というのがございます。これは、現在、苦境に直面している、先ほど私が申し上げました、電力をたくさん使う産業について、その活用状況、その実績はどうなっているのか、この点についていかがでしょうか。

高木義明

2014-02-18 第186回国会 衆議院 本会議 第6号

、さきに成立をいたしました平成二十五年度補正予算及び平成二十六年度の本予算案におきましても、例えば、病床機能の分化、連携や、在宅医療推進医療従事者の確保、養成を図るための新たな財政支援制度創設社会的養護が必要な子供の増加への対応待機児童解消加速化プラン推進を初めとする子育て支援、農業の六次産業化支援策や、木材利用拡大に向けた地域材活用プロジェクト省エネルギー社会の実現に向けたエネルギー使用合理化支援補助金

麻生太郎

2013-05-21 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

また、製品化されました技術普及促進につきましては、平成二十五年度予算におきまして、省エネ補助金、これはエネルギー使用合理化事業者支援補助金でございますが、これを三百十億円計上しておりまして、省エネ効果の高い設備企業導入する際にその費用の三分の一を補助することといたしております。  

佐藤ゆかり

2013-05-10 第183回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

エネルギー使用合理化事業支援補助金省エネ補助金、三百十一億円、分散型電源導入促進事業補助費二百五十億円、これ、経済産業省なんですね。福島のこういういろいろな問題がありました。エネルギーそして電気、足りない、いろんなことでこういう促進をしているんです。  環境省は、家庭・事業者向けエコリース事業、これは十八億円、地域の低炭素投資促進ファンド創設事業二十一億円。

荒井広幸

2013-05-10 第183回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

政府参考人(新原浩朗君) じゃ、エネルギー使用合理化事業者支援補助金について代表してお答えさせていただきます。  この申請時に省エネ効果、すなわちCO2削減効果を提出していただくようにしております。そして、設備設置後一年後に実際にどれぐらいの効果があったかを更に報告をしてもらうことになっております。  

新原浩朗

2013-05-09 第183回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

次は、エネルギー使用合理化事業者支援金についてお聞きします。これは事業者ですね。ちょっと余り時間がないんで、住宅やビルに関係する革新的省エネ技術導入促進補助金、これも併せてお聞きしたいと思うんですが、この支援金補助金によって年間何キロワットアワーの省エネ化が可能なのか、また何トンのCO2削減が可能だと試算されているのか、教えていただければと思います。

松田公太

2013-03-27 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

補正でとったもの以外に、恒常的に、エネルギー使用合理化補助金というのを過去十五年やって、多分これが根幹で今まで省エネ普及というものをやってきたというふうに承知しています。平成十年から二十五年、これは予算はまだ成立しておりませんけれども、十五年間累積すると三千百三十八億円という予算を計上しながらこの事業をやってまいりました。  

後藤斎

2013-03-27 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

そこで、経済産業省といたしまして、平成二十五年度の予算案におきましては、エネルギー使用合理化事業者支援補助金、いわゆる省エネ補助金を三百十億円計上しております。  これは、技術先端性、そして省エネ効果及び費用効果を踏まえて、政策的意義の高いものと認められる設備更新費用について補助実施するところでございます。

赤羽一嘉

2012-02-28 第180回国会 衆議院 予算委員会 第17号

エネルギー使用合理化事業者支援事業という事業を設けておりまして、予算案でも二百九十八億円お願いをしているところでございます。技術先端性省エネ効果、さらには費用効果を踏まえて政策的な意義の高いものと認められる、リプレースによる設備導入費について補助を行うものでございますが、これについては、特に中小企業に対して加点を設けているということでございます。  

枝野幸男

2011-08-11 第177回国会 参議院 予算委員会 第24号

蓄電池でありますとかあるいはLEDでありますとか、これは日本は大変先進的な地位を保っておりましたが、ただ、これは太陽光のパネルもそうでございますが、やはり大変追い上げられてきておりますので、これまで以上にその意味での技術開発技術革新のための補助金など、研究開発に対する補助金などはやっていかなければいけないということで、これはこれまでも随分力を入れておりまして、この二十三年度の予算の中でもエネルギー使用合理化事業支援事業

海江田万里

2011-07-27 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

海江田国務大臣 電力を大量に消費します産業先ほど例示のございました電炉業界などがそうだと思っておりますが、こうした業界に対しては、エネルギー使用合理化事業者支援補助金という制度がございます。二十三年度の当初予算では、四百億一千万円を積んでございます。これは、技術先端性省エネ効果及び費用効果を踏まえた政策的意義の高い省エネ設備に対する導入補助金でございます。  

海江田万里